木曽は観光をするのに適した場所です。

まず、空気が綺麗、そして、山々に囲まれているという安心感があります。

そして、木曽には沢山の宿場や歴史的建造物、

それに、世界的にも有名な山脈があります。

このページでは、そういった観光スポットを紹介しているページを紹介します。

http://www.kisoji.com
木曽ネット
木曽路総合観光案内所
木曽の観光情報に関する公式ポータルサイトです。
http://www.water.go.jp/chubu/misogawa/index.html
味噌川ダム
−きれいな水をあなたのもとへ− 
をキャッチフレーズに 、より信頼される組織に生まれ変わるために、水質や環境に留意しながら確実に水をお届けしていきます。
http://www.avis.ne.jp/~hiyoshi/yaka.html
義仲館(木曽義仲と巴御前の顕彰館)
郷土の英傑木曽義仲公の生涯を武者人形や日本画、関係文献やゆかりの品を展示した資料館です。
http://www.kiso.or.jp/
財団法人 木曽地域地場産業振興センター「木曾くらしの工芸館」
木曽に生まれ、木曽が誇る木の文化
漆と家具と木の工芸品
http://www.naraijyuku.com/
奈良井宿観光協会
中山道十一宿のうち北から2番目の難所:鳥居峠を控えた宿場町。かつては街道を行き交う旅人で栄えました。その様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の賑わいでした。奈良井宿は鳥居峠の上り口の鎮神社を京都側の入口とし、奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成されています。旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残しています。時代を超えた風格が感じられます。
昭和53年5月には、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けました。また平成元年には建設大臣の「手づくり町並賞」を受け、日本一の宿場街と自負しております。どうぞごゆっくりとお出かけください。
http://www.kaidakogen.jp/
開田高原観光案内所
木曽馬とそばのふる里 開田高原
http://www.ontake-kanko.jp/
木曽御嶽観光株式会社
御岳登山、各種レジャー、冬のスキーなど、四季を通じて信州木曽御嶽を訪れるお客様にご満足いただけますよう、社員一同より一層の努力を続けております。皆様のお越しを、心からお待ち申し上げております
http://www.zoone.com/
ずんね空間
「ずんね」には開田の言葉で、「ゆっくりと」の意味があります。
http://www.town.kisofukushima.nagano.jp/
木曽福島町観光協会
水と緑と史跡の町
http://www.valley.ne.jp/%7Ev-mitake/
三岳村観光協会
御嶽の里 三岳村観光情報
http://www.cnet-kiso.ne.jp/m/magome/
馬篭観光協会
木曽馬篭
http://www.kiso-ontake.com/
王滝村観光協会
http://kankou.kisomura.com/
木祖村観光協会
源流の里 やぶはら高原 よってけね木祖村
http://w2.avis.ne.jp/~hataage/
日義村観光協会
朝日将軍義仲の里
http://www.avis.ne.jp/~hinoki/
上松町観光協会
http://www.takenet.or.jp/~tumagome/
南木曽商工会
妻籠宿 三留野宿 馬籠宿
http://www.dia.janis.or.jp/~tumago/
妻籠宿観光協会 観光案内所
よってこまいか妻籠宿
http://www.cnet-kiso.ne.jp/n/narara/
楢川村商工会
漆と宿場のふるさと
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/kisovsci/
木祖村商工会
木祖村は木曽川最上部の源流に位置します。緑豊かな森林は清流を育み、自然豊かな環境の中、 やぶはら高原スキー場、こだまの森、水木沢天然林などが整備されています。 また、旧中山道木曽路11宿のひとつ「薮原宿」としても栄え、伝統産業も今に伝えています。
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/kisoff/
木曽福島町商工会
木曽路のまんなか 関所の町
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp/index.html
東京大学天文学教育研究センター木曽観測所
観測所について
研究者用メニューページ
望遠鏡について
観測所へのアクセス
一般者見学について
特別公開について
特別観望会について
「銀河学校」について
「星の教室」について
天体画像
観測所の近況