木曽には古くから続く産業があります。
漆器、お六櫛など、素晴らしい芸術品もあります。
ここでは、木曽の産業について紹介しているページを紹介していきたいと思います。

http://www.kiso.or.jp/
財団法人 木曽地域地場産業振興センター「木曾くらしの工芸館」
木曽に生まれ、木曽が誇る木の文化
漆と家具と木の工芸品
http://narara.chan-to.net/
楢川村商工会
http://kiso.shikkikumiai.com/index2.html
木曽漆器工業協同組合
http://www.kiso-ui.net/
木曽職業安定協会
http://www.a-b-ya.com/
木曾海老屋通販逸品カタログ
木曾の木材を使ったヒノキのしゃもじ、また板などの料理道具や、職人が丹念に塗った噐など、生活の道具をお届けします。
http://www.urusi.com/
木曽よし彦
漆器・お食い初め・弁当箱・椀・箸・本物の漆器を創業以来140年漆器のよし彦があなたの暮らしにお届けします
http://www.shitsugei.com/
漆芸 巣山元久
−日本工芸会正会員−
 伝統的手法による木地から仕上げまでの一貫した手作りと、日本産漆を使用した深みのある色使いにこだわっております。是非ご高覧ください。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/k/kisojin/
有限会社田尻風呂製作所
天然木と手造り田尻の木曾ヒノキ風呂
木曾木材の集散地として有名な「木曾上松」に工場を置き、木の風呂造り一筋に励んでいます。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/f/furuiya/
手造り工房 ふるいや木工所
ご注文いただいてから
親子2代(三代目・四代目)
手づくりで製作いたします
http://www.cnet-kiso.ne.jp/c/comma/default.htm
手作り木工房COMMA
木曽は山の中です、御嶽山と中央アルプスに挟まれた深い谷の中に流れる木曽川の狭い流域に人々が生活しています、その木曽谷の真ん中あたり木曽福島に工房コンマはあります、もとは保育園として使われていた建物でした。工房の横は木曽川の支流である黒川が流れ、渓流釣りをしに多くの人が訪れます。
http://www.kisoji.kiso.nagano.jp/maru/index.htm
丸林商工(株)
木材を扱って50年木製品のご相談をお受けいたします。
http://www.hinoki-no1.com/
池田木材株式会社
木曽深山御嶽山のふもと
豊かで厳しい大自然の中に育まれた
世界一の木材「木曽檜」
積年の知識と豊富なネットワークを活かして
池田木材は常に新しいものに挑戦しながら
お客様の夢を形にします。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/f/fukai/open.html
深井蒔絵工房
蒔絵を中心に漆器の伝統を生かした技術で現代の生活に漆器の潤いを提供しています。
’97には入賞メダル等の制作に参加しました。
http://www.kisoji.kiso.nagano.jp/kougei/situgei/
漆芸 巣山定一
漆は塗料の中で、一番環境に優しく、体に取り入れても安全な物だと思います。
他の塗料にはない肌触り、質感が好きです。
漆は樹から取れる塗料です。それを再び木等の天然素材に返してやるのが一番だと思います。
科学塗料は有限です。漆は木を植えていく事により無限な塗料です。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/y/yoshida/
吉田木工
無垢の一枚板を使用して製作するダイニング用テーブル、座卓、椅子等の一生お使いしていただける手作り無垢家具製品のご案内。
天然の無垢一枚板を使用して木が本来からもつ木目の美しさ、自然な曲線の美しさを最大限に活かして自然な形の作品を作ることを心がけ一生お使いしていただける無垢家具製品を製作、販売しております。扱っている無垢材は5年以上自然乾燥させたケヤキ・セン・トチ・ニレケヤキ・カエデなどがあります。これら無垢の一枚板を使用したダイニング用テーブル・ローテーブル・センターテーブル・座卓・椅子・ベンチ・衝立・文机・火鉢などの無垢家具製品をご紹介します。木曽漆器による拭漆、オイルフィニッシュで仕上げております。漆塗りは最初のうちは黒っぽい色をしていますが、1年くらい経過すれば透明感が増し、風合いが出てきて木目の美しさがはっきり現れてきます。オーダーメイドですのでまずはご相談ください。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/k/kodaira/kodaira/
小平商事
私どもの基本的な営業方針としましてはもっと天然無垢の家具を誰にでも、気軽にお買い求め願えるように板に節、キズ、割れ等多少の欠点はありますが、それはまた、その木の歴史でありますので、その成長過程を推察してご愛用していただきたい。
厳しい自然環境の中、私たちより長い人生を送ってきたこの貴重な資源を、捨てることなく全て大切に使わせて戴きたい。という事で、板の姿そのままを基本に加工して、その分お求めやすく提供したいと思っております。
販売につきましても店舗は持たず、インターネットだけと、営業経費を省いて、コストダウンを計っております。
有害とされる人工化学物質の使用を、極力減らす加工にも努力しております。
塗装は、長い歴史の中で最も信頼出来、最も自然環境に近い漆塗りを是非ご検討ください。
http://www.yamaka-japan.com/
山加荻村漆器店
木曾は昔から木材の宝庫として、全国にその名を知られてきました。
自然との共生が見直される現在、美術装飾品としてばかりではない漆器の良さ、
その味わいや温もりを日常的に使う食器の中に、少しでも取り入れて欲しい。
そんな想いから山加は、漆器を「心を伝える、思いやりの器」として
皆様に提案してゆきたいと考えています。
http://hanaurushi.kisoji.org/main.html
有限会社 中國(なかくに)漆器店
創業明治末期、初代宮原國吉(くにきち)が木地師として修行後、屋号である中屋(なかや)の中と、自分の名の國をとり、中屋の國吉との意味で中國を新たな屋号として独立。漆器の木地の製造を始める。
 通産省の伝統的工芸品指定『木曽漆器』の代表的な堆朱塗・朱紋塗等、木と漆にこだわり、箸などの小物から座卓・飾り棚などの欅及び漆和家具・割烹業務用・ギフト記念品・特注品、そして神輿・山車等の修復修理まで、責任ある製品をお届けいたします。
http://www.harunoya.net/
春野屋漆器工房
春野屋はうるしの塗屋です!木地からつくることもあります。漆器、漆塗家具、漆塗建築材料漆塗風呂桶などをつくっています!
http://www13.plala.or.jp/okekazu/
伊藤桶店
檜の桶、おひつ、樽、檜の風呂等に興味のある方は一度訪問してみてください。
http://www.hinoki-marunaka.com/
木曽檜の老舗 合資会社中村木材工業所
合資会社中村木材工業所では、明治創業以来、天然木曽桧を中心に良き伝統と技術を守りながら木材メーカーとして、神社仏閣材から小さな木工品まで心の通った商品を提供しております。
http://www.f4.dion.ne.jp/~kintoki/index.htm
WOODWORKS kintoki
この木はなにを望んでいるのだろう
このひとはどう使うのだろう
つかうひとに愛される「モノ」を
温もりある木肌を大切にした家具を・・・
http://www.okeya.co.jp/
木曽桶屋(山城屋)
木曽桶屋はいつも木の香りでいっぱいです!!
昔ならどこの家にもあった桶ですが、今じゃ見たことない人も多いとか・・・
昔ながらの職人さん達が作る頑固で丈夫な桶を扱ってるお店です。
もちろん、どの桶も手割り・自然乾燥の本格手作りです!!

http://www.cnet-kiso.ne.jp/

木曽で唯一のプロバイダーです。

インターネットの事、ホームページの事など何でも御相談ください。

http://www13.plala.or.jp/chusin/
忠信表具店
ようこそいらっしゃいました。信州木曽の表具屋
忠信表具です。
表具・表装ってなに?よく言われます、
理解していただきたく、ホームページを開設いたしました。
書画、襖、屏風の困り事ご相談ならどうぞ
当店に是非ご相談ください